ホーム > 技術とサービス > 土木技術 > リニューアル技術 > リニューアル工法

コンクリートのはつり工法
「コリジョンジェット®工法」

コンクリートのはつり深さを制御できるウォータージェット

コリジョンジェット(衝突噴流)工法は、ウォータージェットを二つのノズルから噴射・衝突させることによって、はつり深さを制御できる、コンクリートのはつり工法です。

ただ、コンクリートをはつるだけでなく、鉄筋を残し鉄筋背面に付着したコンクリートも完全に除去することができます。

特許登録済
(社)日本建設機械施工協会 施工技術総合研究所の「ウォータージェットはつり性能評価」の試験に合格

図版:コリジョンジェット・ノズル

コリジョンジェット・ノズル

キーワード
構造物とりこわし、撤去、はつり、はつり深さの制御、ウォータージェット、衝突噴流、ノズル

コリジョンジェット工法の特長

二つのノズルから噴射されたウォータージェットを衝突させると、衝突後は水流が拡散し、破壊エネルギーは急激に減少します。この原理を応用し衝突位置を調整することによって、はつり深さを制御することができます。

コリジョンジェット工法は、二つのノズルを傾斜旋回させることで衝突位置を調整し、他の工法よりも高い精度ではつり深さを制御することができます。さらに、鉄筋を傷つけることなく、鉄筋裏側に付着したコンクリートも完全に除去することができます。

図版:施工のイメージ

施工のイメージ

図版:従来のウォータージェット工法との比較

従来のウォータージェット工法との比較

 
改ページ

特長・メリットココがポイント

品質の向上

健全な既設躯体や鉄筋に損傷を与えることなく、所定の深さまで、はつることが可能となるため、品質が向上します。

  • 健全な既設躯体にマイクロクラックが発生しません
  • 鉄筋を傷つけません
  • 付着性能が向上します

図版:はつり面および鉄筋の状態

はつり面および鉄筋の状態

施工性・安全性の向上

施工を機械化・遠隔操作していることより、施工効率および安全性が向上します。

  • 作業員の技量に左右されません
  • 工程短縮が期待できます
  • 作業の安全性が向上します

図版:施工機械の外観

施工機械の外観

周辺環境への影響が低下

ウォータージェットの採用により、周辺環境への影響低下が期待できます。

  • 振動が発生しません
  • 粉塵が発生しません

図版:現場での施工状況

現場での施工状況

適用実績

図版:阪神本線春日野道改良

阪神本線春日野道改良

場所:兵庫県神戸市

竣工年:2003年6月

発注者:阪神電気鉄道

規模:施工量268m2 はつり深さ20~588mm

学会論文発表実績

  • 「衝突噴流によるコンクリートはつり深さの制御」,鹿島建設技術研究所年報第49号,2001年
  • 「高圧噴流による地下トンネル拡幅工事」,建設機械,2005年4月

トンネル覆工コンクリート剥落防止工法
「NAV工法」

覆工コンクリート表面の状態が見えるシート接着工法

劣化したトンネル覆工コンクリートの剥落防止としては、覆工表面に繊維シートを接着する工法が一般的に適用されています。この工法はコンクリート片の剥落防止には有効ですが、ひび割れ状況の変化など対策後の覆工表面の目視観察ができなくなるため、対策工の効果を継続して確認できないという課題がありました。

NAV(Nylon Acrylics Visible)工法は、ナイロンクロスにアクリル系樹脂接着剤を塗布含浸させることによって透明度の高いFRPを覆工表面に形成する新しい剥落防止工法です。対策後においても覆工表面のひび割れ状況を目視観察することができるため、対策工の効果を継続して確認し、追加対策工の必要性を判断することが可能となります。

特許登録済

図版:従来技術との比較イメージ

従来技術との比較イメージ

キーワード
覆工コンクリート、剥落防止、可視化、繊維シート工、ナイロンクロス、アクリル系樹脂接着剤

NAV工法の基本構造

NAV工法では、指定の材料を適切に使用することにより透明度の高いFRPを形成します。基本構造は一般的な繊維シート工法と同じであるため、特殊な施工手順や施工機械を必要としません。特徴として、樹脂の硬化を待たずに次工程に進むことができるアクリル系樹脂接着剤を使用するので、エポキシ系樹脂接着剤を使用する一般的な繊維シート工法に比べて工程短縮を図ることができます。

図版:NAV工法の基本構造

NAV工法の基本構造

図版:NAV工法の標準仕様

NAV工法の標準仕様

改ページ

特長・メリットココがポイント

可視性の実現

  • ナイロンクロスとアクリル系樹脂接着剤の組み合わせにより、従来の工法にない透明性を実現します。
  • 覆工表面の可視性は長期間にわたって持続するので、ひび割れ等の変状を経過観察することができます。

図版:施工5年後の可視性

施工5年後の可視性

施工性の向上

  • ナイロンクロスは柔軟で施工面の凹凸に容易に追従するので、施工性が向上します。
  • アクリル系樹脂接着剤は速硬化性があるので、施工時間の短縮が可能で、交通規制等の時間制約のある条件での施工に有利です。
  • アクリル系樹脂接着剤は低温環境でも硬化するため、寒冷期の施工に適用することができます。

耐荷性能の確保

  • 押抜き試験ならびに接着性試験を実施し、剥落防止に必要な耐荷力を確認しました。
  • 独自の大型試験体による押抜き試験を実施し、その耐荷力と高い変位追従性を確認しました。

図版:大型押抜き試験状況

大型押抜き試験状況

リニューアル技術 インデックス

ホーム > 技術とサービス > 土木技術 > リニューアル技術 > リニューアル工法

ページの先頭へ