[2016/03/09]
689KB
全現場にて「鹿島たんぽぽ活動」推進キャンペーンを展開しました
~初めての『鹿島たんぽぽ活動推進の日』を迎えて~
鹿島(社長:押味至一)は、女性の目線を生かした独自の環境改善活動である「鹿島たんぽぽ活動」のさらなる積極展開を図るべく、『国際女性デー』である3月8日を『鹿島たんぽぽ活動推進の日』に制定しました。
このたび、記念すべき初めての『鹿島たんぽぽ活動推進の日』を迎え、本活動の推進キャンペーンを全国のすべての現場で一斉に行いました。
社長メッセージ伝達の様子
(国交省雄ノ山高架橋工事:和歌山県和歌山市)
リーフレットを用いた周知啓蒙
((仮称)日本光電総合技術開発センター新築JV工事:
埼玉県所沢市)
鹿島はこれからも、“現場で働くすべての人が働きやすい環境を目指して”というスローガンのもと、女性の目線を職場に生かす「鹿島たんぽぽ活動」を積極的に推進し、建設現場における職場環境の一層の改善に取り組んでまいります。
<参考資料>
社長メッセージ「鹿島の現場で働く皆様へ『鹿島たんぽぽ活動推進の日』を迎えて」(PDF:188KB)

当日の活動事例
・女性技術者と職長会による合同パトロール
(埼玉県所沢市)
・「鹿島たんぽぽ活動」メンバーによる意見交換
・朝礼にてリーフレットを配布
・鹿島と協力会社の女性社員による意見発表
・けんせつ小町工事チーム「日比谷女子」による現場パトロール
・連絡調整会議にて活動を説明
プレスリリースに記載された内容(価格、仕様、サービス内容等)は、発表日現在のものです。
その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。